top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_de887dd6306f4ff892ddf8b9af276b53f000.jpg/v1/fill/w_1920,h_1080,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_de887dd6306f4ff892ddf8b9af276b53f000.jpg)
助教:今野 翔(博士・薬学)
Assistant Professor
Dr. Sho Konno
![IMG_1310.JPG](https://static.wixstatic.com/media/4ce635_fe9bd5b0095240ea9202aa8d9d8ff49a~mv2.jpg/v1/crop/x_1384,y_97,w_2018,h_2044/fill/w_312,h_316,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_1310_JPG.jpg)
E-mail: skonno at toyaku.ac.jp
略歴
2012年3月 東京薬科大学薬学部医療衛生薬学科卒業(薬品化学、林良雄教授)
2016年3月 京都大学大学院薬学研究科博士課程修了(制御分子学、掛谷秀昭教授)
博士(薬学)
この間、2015年4月〜2016年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2016年4月-2020年3月
カリフォルニア大学サンディエゴ校 博士研究員(Michael D. Burkart教授)
この間、2017年4月-2018年3月 上原記念生命科学財団 リサーチフェローシップ
2020年4月 東京薬科大学薬学部薬品化学教室 助教
研究テーマ
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症治療薬の開発
ペプチド環化酵素の機能・構造解析とハイブリッド合成への応用
所属学会
日本薬学会、日本ペプチド学会、ケミカルバイオロジー学会、米国化学会、日本放線菌学会
外部資金獲得歴
2014 笹川科学研究助成
2015 特別研究員奨励費(2016年辞退)
2020-2022 研究活動スタート支援「SARS-CoV-2の3CLプロテアーゼに対する分解誘導化合物の開発」
2020-2022 アステラス病態代謝研究会 COVID-19研究助成金
2021-2023 若手研究「タンデム型ペプチド環化酵素の機能解析と化学酵素合成への応用」
bottom of page